MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 【サービス】オンライン・パーソナルトレーニングのご案内
  • 目次
  • プライバシーポリシー
自宅でリハビリ
‐ギランバレー症候群体験談とリハビリのこと‐
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 【サービス】オンライン・パーソナルトレーニングのご案内
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 7月

2022年7月– date –

  • ギランバレー症候群(リハビリ)

    歩行練習➂立って行うバランストレーニング

    立った状態で行ったバランス練習とその事前準備で行ったお尻周りの筋トレを説明しています。 今回は歩行練習の記事で、第3弾になります。過去記事はこちら♪ リハスタッフ向けとなる為、専門用語多めになります。何卒ご了承ください。 【バランストレーニ...
  • ギランバレー症候群(リハビリ)

    歩行練習②まずは座ったトレーニングから

    でこぼこ道やおおまたで歩くために行った座る練習をご紹介します。座る練習??と思うかもしれません。まずは立つ練習の前に座ってバランストレーニングを行うことが大切です。今回は椅子とバランスボールに座って行ったトレーニングをご紹介します。 【バ...
  • ギランバレー症候群(リハビリ)

    歩行練習①ジャンプや大股歩きが苦手になる?

    【リハビリのスタッフ間で話題になった話】 突然ですが、リハビリスタッフが交流しているネットコミュニティでギランバレー症状群の方は病棟内自立歩行しても、 ジャンプや大股歩き、小走りなどの応用歩行ができない方が多いという話題で盛り上がっていま...
1
タカノ
パーソナルトレーナー、理学療法士
こんにちは、タカノです。私は理学療法士とパーソナルトレーナーの資格を持ち、「動きやすい体つくりの専門家」として活動しています。

このブログでは、私が経験したギラン・バレー症候群に関することや、そして私自身が実践しているリハビリなどをシェアしています。
ギラン・バレー症候群、身体の悩みを抱えている方の少しでもお役に立てれば幸いです♪

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • 未分類
  • ギランバレー症候群(症状)
  • ギランバレー症候群(その他)
  • ギランバレー症候群(リハビリ)
  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 【サービス】オンライン・パーソナルトレーニングのご案内
  • インスタグラム