MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 【サービス】オンライン・パーソナルトレーニングのご案内
  • 目次
  • プライバシーポリシー
自宅でリハビリ
‐ギランバレー症候群体験談とリハビリのこと‐
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 【サービス】オンライン・パーソナルトレーニングのご案内
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2020年
  3. 1月

2020年1月– date –

  • ギランバレー症候群(症状)

    GBS1年以降①:病気になって1年の回復状況

    ギランバレー症候群になって1年後の様子です。筋力や生活について書いています。 【1年目の回復具合】 ギランバレー症候群って治る病気って、一般的に言われています。確かにピークのころよりも良くなっていますが、残念ながら完治はしていません。という...
  • ギランバレー症候群(その他)

    栄養療法②回復におけるビタミンの重要性

    今回はビタミンの重要性と栄養療法の本をご紹介します。 今回は栄養療法の第2弾です。そもそもなぜ栄養療法を始めたかというと、ギランバレー症候群で弱った神経や筋肉を回復させるためです。詳しくはこちらになります。 【ビタミンの重要性】 1つめの大学...
  • ギランバレー症候群(その他)

    栄養療法①はじめたきっかけ

    ギランバレー症候群になって、一番変わったのが食生活です。今回はそのきっかけと重度のタンパク質不足について書いています。 【きっかけは血液検査の値】 ギランバレー症候群って、いくらリハビリしたくても神経が回復してこないとなかなか良くならない...
1
タカノ
パーソナルトレーナー、理学療法士
こんにちは、タカノです。私は理学療法士とパーソナルトレーナーの資格を持ち、「動きやすい体つくりの専門家」として活動しています。

このブログでは、私が経験したギラン・バレー症候群に関することや、そして私自身が実践しているリハビリなどをシェアしています。
ギラン・バレー症候群、身体の悩みを抱えている方の少しでもお役に立てれば幸いです♪

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • 未分類
  • ギランバレー症候群(症状)
  • ギランバレー症候群(その他)
  • ギランバレー症候群(リハビリ)
  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 【サービス】オンライン・パーソナルトレーニングのご案内
  • インスタグラム